はじめに:心の声、聞こえてるよ スピリチュアル〜お金編〜
「ありがたく支払えば、お金は巡るよ」
「“ありがとう”の波動で支払えば、もっと豊かになるよ」
——スピリチュアルの世界ではよく聞く言葉です。
でも
現実はどうですか???
通帳の残高はギリギリ。
次の生活費も心配。
それなのに「22万円の車検代(私の実体験)」に“ありがとう”って…無理でしょ?
そんなふうに感じたことがあるあなたへ。
今回は「感謝して支払えない自分を責めない」ことから始まる、
無理のない・心に優しいスピリチュアルの視点をお届けします。
「払いたくない」気持ちは悪じゃない
まず最初に、声を大にして言います。
「お金を払いたくない」と思うのは、自然で健全な感情です。
あなたが無意識に感じているこの違和感は、
「波動が低い」とか「豊かさを拒んでいる」とか、
そんなものではありません。
むしろ、「お金を大事にしているからこそ」湧く気持ちです。
だからまずは、その気持ちを否定しないであげてください。
「感謝して支払う」がつらい理由
スピリチュアルな考え方では、「感謝してお金を使うことで、豊かさが循環する」とされています。
これは確かに真理かもしれません。
でも、それが
「感謝できない自分=悪い」
「嫌々払ったら、もっと貧乏になる」
という“恐れベース”の発想になってしまうと、本末転倒です。
本心を無視して「ありがたく支払わなきゃ…」と無理に自分をねじ伏せる方が、心のエネルギーが下がってしまいます。
「納得して支払う」ことの方が、波動は高い
スピリチュアル的にも現実的にも大切なのは、
「感謝して支払うこと」よりも、「納得して支払えるかどうか」です。
こんなふうに気持ちを整理してみる
- 「この車が動いてるおかげで、通勤できるし副業もできる。未来の自分を守るための投資だな」
- 「確かに高いけど、これを払える私は、ちょっとカッコイイ」
- 「この出費が、自分のステージを上げるきっかけになるなら、通過してやる」
こんなふうに「納得」できる言葉を、自分にかけてあげること。
これが「現実に根ざしたスピリチュアルの力」です。
理想の「豊かな自分」はどうする?
「余裕のある暮らしがしたい」
「たくさんお金がある未来を生きたい」
——その未来の自分なら、22万円(これは私の車検の実体験の話)をどんなふうに扱っているでしょうか?
おそらく、
- サラッと支払いを終えている
- 高いなと思いながらも、納得して処理している
- 「必要経費」として割り切って、次に進んでいる
そんな姿ではないでしょうか?
だったら今の私も、「その人のマネ」をしてみる。
“ありがたく”は無理でも、“それなりにかっこよく”支払ってみる。
それで十分です。
まとめ:無理に感謝しなくていい
「ありがたく支払えない自分」
「お金を失うのが怖い自分」
「怒りや不満がある自分」
——全部OKです。ぜんぶ、今のあなたを守ってる気持ちです。
無理に感謝しなくていい。
無理に前向きにならなくていい。
でも、そんな自分を受け止めて、ちょっと納得できる選択をする——
その積み重ねが、未来の「豊かで自由なあなた」を連れてきてくれます。
必要なら、あなたが今感じている「イヤだな」を
紙に書き出すだけでも、エネルギーが整ってきます。
豊かさは、無理に感謝することじゃなくて、
“自分の本音を大切にすること”から始まります。
最後に:あなたの心がホッとする、お金との関係を
お金との関係性は、「育てていく」ものです。
焦らなくていいし、正解なんてありません。
だからまずは、今日の自分に優しくしてあげてください。
それが、最高のスピリチュアルです。



コメント