36枚のカードが織りなす、神秘的な世界へようこそ。
ルノルマンカードは、単なる占いではなく、自分自身と向き合い、未来を創造するためのツールです。
直感と象徴を繋ぎ合わせ、あなただけの物語を紡ぎ出す。
そんな魅力的なカードの世界を、一緒に探求してみましょう。
初心者の方でも気軽に始められるルノルマンカードの世界へ
一緒に足を踏み入れてみませんか?」
ルノルマンカードとは? 初心者の方へ
マリー・アン・アデレード・ルノルマン
ルノルマンカードは、18世紀のフランスで誕生した、36枚のカードを用いた占いです。
その名前は、伝説の占い師マリー・アン・アデレード・ルノルマンに由来しています。
マリー・アン・アデレード・ルノルマンは、ナポレオンの皇后ジョゼフィーヌも占ってもらったとされる伝説の占い師。
彼女の名前がついたカードは、シンプルで直感的な絵柄が特徴となっています。
ルノルマンカードの魅力
ルノルマンカードの魅力は、花、鍵、船など、身近な日常生活で目にするものがモチーフとなっています。
絵をみた印象と解釈がイコールとなっているので、そのまま素直に読むことができ、基礎知識が必要なタロットカードよりも初心者でも比較的簡単に始められます。
恋愛、仕事、人間関係など、 さまざまなテーマに使える万能なカードとなっています。
ルノルマンの死後、彼女の占術は弟子たちによって継承され、カードも改良されてきました。
現代では、世界中で多くの人々に愛される人気の占いツールとなっています。
ルノルマンカードは、単なる占いではなく、自分自身と向き合い、未来へのヒントを得るためのツールです。
その歴史と魅力に触れて、あなたもルノルマンの世界を始めてみませんか?
ルノルマンカードが全部で何枚?
ルノルマンカードは、36枚 のカードで構成されています。
タロットカードのように多数のカードがあるわけではなく、この36枚の中に、私たちの生活や感情、出来事を象徴する様々な絵柄が描かれています。
タロットカードとは異なり「正位置のみ」でリーディングをしていきます。
ルノルマンカードは1枚のカードにつき、一つのシンボルの絵柄が描かれています。
ルノルマンカード 初心者の方へリーディングポイント
たとえば「船」のカード。
「船」はどんなイメージ、印象をお持ちでしょうか?
この「船」が出たとき、「旅立ち」というキーワードが浮かんだのであれば、大きな転機がやってきているタイミングかもしれませんし、大きな夢の一歩を踏み出すときかもしれません、とリーディングすることもできます。
「海外」といういう印象をもったとしたら、シンプルに海外旅行に運があるのかもしれませんし、海外の方と知り合うチャンスがある、という感じでも読み取ることができます。
リーディングは1枚でも占うことはできますが、沢山のキーワードが思い浮かび情報の選択が難しく感じるこがありますので、
2枚以上のルノルマンカードを引きながら、複数枚で組み合わせて文章だったり述語だったりで読み解いていくことができます。
ルノルマンカード占い 心の準備 初心者の方へ
ルノルマンカードに限りませんが、カード占い、占い全般を行うときの心の準備をお伝えしますね。
1. 敬意を持ってカードと向き合う
ルノルマンカードは、単なる道具ではなく、古くから伝わる神秘的なツールです。カードを敬い、丁寧に扱うことで、より深くカードと繋がることができます。
2. 直感を信じる
カードの絵柄から受ける直感は、とても大切です。頭で考えすぎず、心の声に耳を傾けてみましょう。
3. 答えは一つではない
カードの解釈は、人それぞれです。一つのカードに複数の意味が含まれている場合もあります。一つの答えにとらわれすぎず、様々な角度からカードを見てみましょう。
4.質問を明確にする
漠然とした質問ではなく、具体的な質問をすることで、より明確な答えを得ることができます。
5.記録をつける
カードを引いた日、質問、出たカード、そしてその時の自分の気持ちなどを記録しておくと、後から振り返った時に役立ちます。
緊張していると、カードから得られるメッセージが歪んでしまうことがあります。是非リラックスした環境をつくってでカードを引いていきましょうね♪
↓具体的なカードの意味はこちら↓
コメント