1日1名限定【魂の羅針盤】プレミアム鑑定
ご案内&お申し込み

タロットとインクの色彩対話|大アルカナ × 色彩雫の詩的なマリアージュ

占いとスピリチュアル
スポンサーリンク

スポンサーリンク

タロットと「色彩雫」

タロットの大アルカナが語る“魂の旅路”に、もしひとつひとつ色を添えるとしたら。


あなたの心に浮かぶその象徴は、どんな色で表現されるでしょうか?

色彩雫(いろしずく)」は、万年筆インクの中でもひときわ詩的で繊細なシリーズ。

私も「色彩雫」が大好き❤️

自分のアート作品で、頻繁に使用しています!


日本の自然や感情の風景を映し出すその色たちは、まるでタロットの世界を彩る言霊のようです。

今回は、「大アルカナ22枚」と「色彩雫」の色を照らし合わせながら、
象徴と色彩が交わる芸術的な対話をお届けします。

タロット大アルカナ × 色彩雫(iroshizuku)対応表

タロット大アルカナ色彩雫(いろしずく)インク名選定ポイント
0 愚者山葡萄(やまぶどう)無邪気さと自由、個性が弾けるような紫の冒険色。
1 魔術師紫陽花(あじさい)知性と変化、多面的な才能、道具を使いこなす力。
2 女教皇月夜(つきよ)静けさと神秘、内面世界へ導く深い青。
3 女帝躑躅(つつじ)華やかで生命力に満ちた愛と豊かさの象徴。
4 皇帝深海(しんかい)重厚な責任と安定感、堂々たる統治者の深い青黒。
5 教皇冬柿(ふゆがき)優しく温かい導き。伝統と信頼、精神的な安心感。
6 恋人たち花筏(はないかだ)心を揺らす春のときめき。儚くも甘美な愛の選択。
7 戦車竹林(ちくりん)真っすぐに進む意志と力。しなやかな強さの緑。
8 力山栗(やまぐり)控えめながら芯のある強さ。優しく包み込む力。
9 隠者露草(つゆくさ)一人の時間に向き合う青の孤高と静謐。
10 運命の輪天色(あまいろ)空模様のように変化し続けるチャンスの青。
11 正義紺碧(こんぺき)公平で理性的な判断。澄みきった知性の青。
12 吊るされた男翠玉(すいぎょく)視点の転換。一時停止の中に潜む成長の緑。
13 死神冬将軍(ふゆしょうぐん)寒冷な終わりと静寂。再生前の静止。
14 節制朝顔(あさがお)調和、美しさ、時間と心をゆるやかに溶かす青紫。
15 悪魔稲穂(いなほ)黄金の誘惑と欲望、豊かさの裏にある執着。
16 塔鴇鼠(ときねず)淡く不穏な衝撃の色。崩壊の瞬間に浮かぶ赤味。
17 星空(そら)希望、癒し、未来の光。やわらかく澄んだ水色。
18 月夕焼け(ゆうやけ)幻と現実のあわい。感情を溶かす夢のグラデーション。
19 太陽向日葵(ひまわり)喜び、純粋さ、無邪気な生命力の輝き。
20 審判秋桜(こすもす)魂の目覚めと再生。過去を癒し、未来へつなぐ光。
21 世界紫黒(しこく)全てが溶け合う深遠な完成。宇宙的調和と美。

まとめ:タロット大アルカナ × 色彩雫

色には言葉があり、象徴には色が宿る。


タロットと色彩雫の出会いが、あなたの中にある“無意識の詩”にそっと火を灯してくれますように。

日々の占いや創作のインスピレーションに、
この色と象徴のマリアージュをぜひ取り入れてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました